このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
株式会社タカヨシジャパン内
『こうばの人事部』
TEL 072-999-0448
受付時間:平日10:00~17:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

「若い世代」と「こうば」をつなぐ『就活BAR』
  開催決定!!

「オモロいこと」
したい人、集まれ!!

今年度も開催決定!!!
第4回 就活BAR

「もっと早く知りたかった!」
「こんな会社があるなんて驚き!」
「経営者の本音トークが最高に面白い!」

過去3回の開催でご参加いただいた皆様から
大好評をいただいている就活BARが、
ついに今年度もスタートします!

そして今回は、
「お試し就職」や「いますぐ就職」
の情報も手に入る特別版!

お酒や軽食を楽しみながら、
中小企業の経営者とざっくばらんに話すことで、
企業のリアルを知り、
自分に合った会社や働き方を発見するチャンスです。

自分にどんな仕事が向いているんだろう…
世の中にどんな仕事があるんだろう???

自分のキャリアを考えるきっかけになるかも?!

あなたのキャリアを広げる絶好の機会を、
どうぞお見逃しなく!

『就活イベント×BAR』 
オモロい社長とざっくばらんにお話しませんか?

熱いご要望にお応えして…

今年度も『就活BAR』の開催が決定しました!!

就活中にこんな悩みを感じたことはありませんか?
・緊張してしまってうまく話せなかった…
・自己PRがうまくできない…。
・形式的すぎて、自分が働く姿が想像できない…
・自分が活躍できる職場が見つからない…
・もっと企業の本音が聞きたい!

そんな悩みを抱えているあなたへ。
『就活BAR』は、従来の就活のイメージを
ガラッと変える、

ちょっと変わった新しい就活イベントです。

リラックスした空間で、自分らしく企業と出会える

スーツを着て企業を訪問する就活も大切だけど
一番大事なのは、

自分に合う企業を見つけること。

そして、

自分がやりたいことを実現できる会社

を探すことです。

『就活BAR』では、スーツを着る必要はありません!

バーテンダーに扮した経営者の方々と、
ざっくばらんにお話ししながら、
リラックスした雰囲気で企業の魅力に
触れることができます。

普段はなかなか話す機会のない経営者さんたちと、
直接お話しできる貴重なチャンスです!

ここから始まる新しいキャリアの扉

このBARでの出会いが、
あなたの就活のスタートです。


余白(20px)

ここから始まる就活

2年前から活動を始めた「こうばの人事部」。

「ものづくり企業の魅力を伝えたい!」

そんな思いで、
これまでさまざまなイベントを開催してきました。

少人数でリラックスした空間だからこそ、
ゆっくりと飾らず本音でお話しできます。

その結果、みなさんの魅力が企業の皆さんに伝わり、
同時に企業の魅力もみなさんにしっかりと届きます。

「もっとこの企業のことを知りたい!」
「こんな会社で働いてみたい!」

と思ったら、そこからエントリーが始まります。

新卒採用だけでなく、
インターンシップを募集している企業も多数参加!

1~3年生の学生さんも大歓迎です♪

また、一度就職してみたけれど…
という既卒方も大歓迎!!

今すぐ働ける方を探しておられる企業様も
多数いらっしゃいます。

あたらしい出会いがここにあります。
あなたの人生ががらりと変わるかもしれません!!

まるで近くのBARに立ち寄るような感覚で、
気軽にお越しください!

魅力的でユニークな経営者たちが、
皆さんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています!

私たちと一緒に、オモロいこと始めてみませんか?

余白(20px)

いままでの開催の様子

就活BAR 前回の様子をご紹介!

前回の就活BARは、普段は明るい雰囲気の
『みせるばやお』が、
シックで大人なBARスタイルに変身

参加者と経営者の皆さんが
リラックスしながら交流できる、
特別な空間が広がっていました。

カジュアルな雰囲気で深いお話を!

堅苦しい企業説明会ではなく、
お酒や食事を楽しみながら
ざっくばらんにお話しできるのが
このイベントの特徴。

笑い声が響く中で、
経営者の熱い想いや、
参加者の皆さんの素直な質問が
飛び交う場面が多く見られました。

少人数で濃密な交流

お席は入れ替え制で、
1テーブルに経営者1名と
参加者数名という少人数編成。

「もっと話したい!」と思えるほど、
じっくりと会話を楽しむことができた
という声をたくさんいただきました。

こんな嬉しい効果も!

イベント後、
「もっと話を聞きたくなった!」と、
会社説明会に参加された方も
多くいらっしゃいました。

そしてここから内定者も続出してます!!

経営者の皆さんの考え方や
会社の魅力に触れることで、
就職先として「まちこうば」を
より身近に感じていただけたようです。

次回もお楽しみに!

前回は、あっという間の3時間でしたが、
多くの学生さんと経営者の皆さんにとって
貴重な出会いの場となりました。

次回もさらにパワーアップした内容で、
皆さんをお迎えします!
ぜひお気軽にご参加ください!!

余白(20px)

ご参加いただいた皆さんのお声

近畿大学 3年生

A.Tさん
社長の方と直接お話をする機会はあまりないので、とても貴重なお時間でした。
今まで見れていなかったものづくり・中小企業の社長さんたちのお話を聞くことができて、とても良い機会になりました。ありがとうございました。
VOICE

大阪工業大学 3年生

Y.Tさん
普段は話すことが出来ない社長の方々と対談させて頂けてたいへん貴重な体験になりました。とてもこれからの就活や学生生活に役立つお話を聞かせていただきありがとうございました。すごく勉強になるお話が多く、刺激を受けたので、これからの就職活動も頑張りたいと考えます。
VOICE

専門学校生

A.Kさん
一度社会に出たのですが、何か違う」と違和感を覚え、転職を考えていました。そんな中就活BARに参加して、魅力的場な社長さんたちに出逢い、いろいろお話をお伺いしているうちに、この会社で働きたい!!という会社に出逢いました。
自分が想像していた会社とは異なりますが、新しい可能性を見つけることができました。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

参加企業の紹介

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

一瀬製作所
一瀬勇樹社長

大阪府門真市で設立された金属加工メーカーです。 ステンレス製建具や建築装飾金物、産業機械用筐体などの製作を手掛け、カーテンウォールやR円形サッシ、手すりなど多様な製品を提供しています。最新設備と高度な技術力を活用し、顧客の多様なニーズに応える製品づくりを行っています

河辺商会
福田康一社長

1955年に大阪府堺市で創業したプラスチック成形加工メーカーです。自動車、AV機器、光学機器、電池などの外装・内装・機構部品の製造を手掛け、金型設計から成形加工、塗装レス技術による高品質な製品提供まで一貫して対応しています。また、タイに子会社を持ち、グローバルな生産体制を構築しています。

木村石鹸工業
木村祥一郎社長

「釜焚き」と呼ばれる職人技が光る伝統製法を守り続けながら、洗浄力、安全性、使い心地に優れた製品を生み出しています。洗濯用石鹸や家庭用洗浄剤を中心に、現代のライフスタイルに合わせた自社ブランド商品を展開。伝統を大切にしつつ、新しい価値を創造する姿勢で、100年以上にわたり多くの人々に信頼されています。

錦城護謨
太田泰造社長

老舗x変革をテーマに、ものづくり・土地づくり・空間づくりをキーワードに、既存事業のゴム製品関連事業・土木事業・福祉関連事業を展開しています。初の自社ブランド「KINJO JAPAN」の「シリコーン ロックグラス」など、新しいアイデア で世界初のイノベーションを起こす 会社です。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

小泉製作所
小泉達哉社長

自転車用ハンドルの製造から始まり、現在では鉄・ステンレス・アルミなどを用いたパイプ曲げ加工やプレス加工、溶接、研磨、メッキ処理、組み立てなどを一貫生産。試作から量産・品質検査までワンストップで対応できる体制を強みとし、複雑な形状加工やコスト削減、短納期の実現を通じて、モノづくりの可能性を広げ続けています。

コムラ製作所
小村泰右社長

自社製品である電動昇降座椅子「独立宣言」シリーズは、高齢者や身体障害者の立ち上がりをサポートし、介護福祉分野で高い評価を得ています。また、医療機器や住設環境機器の開発・製造・販売も手掛け、OEMやODMにも対応しています。「想像をカタチにする」をコンセプトに、アイデアの具現化から試作・実用化までをトータルに提案し、社会のニーズに応える製品づくりを行っています。

清明エンジニアリング
川上 巧社長

大阪府河内長野市に本社を構え、NC旋盤やマシニングセンタを駆使した高精度な切削加工を提供。自動車部品、産業機械部品、繊維機械部品など幅広い分野で採用されています。摩擦圧接技術を活用し、材料の節約や加工工程の最適化を実現。設計から加工、熱処理、表面処理、組み立てまで一貫対応し、高品質・低コスト・短納期を追求。2023年度には「大阪ものづくり優良企業賞」を受賞し、技術力と信頼性が評価されています。。

精密工業
濱田孝志社長

大阪市住之江区に本社を構え、ロールシャフトなどの産業機械部品の加工・研削・鏡面研磨を手掛ける企業です。摩擦圧接技術(圧接)を活用した異材継手や各種部品の製造、真空機器や液晶関連部品の精密機械加工にも対応。高精度な加工技術と厳格な品質管理を強みとし、ISO9001認証を取得。設計から製造、仕上げまで一貫した生産体制を構築し、多様なニーズに応えるモノづくりで、幅広い業界から信頼を集めています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

シルバー
平松直人社長

石油ストーブ用しんや電磁ポンプ、やけど防止カバーなどの開発・製造・販売を手掛ける企業です。1927年の創業以来、ガラス繊維を用いた灯しんの開発や、独自技術を活かした高性能電磁ポンプの製造など、多様な分野で高品質な製品を提供。流体制御部品や耐熱・高機能繊維分野での豊富な経験と確かな技術力を強みに、幅広い業界のニーズに応えながら、安全で快適な暮らしに貢献しています。

谷元フスマ工飾
谷元 亨社長

「ふすま」をメインとして障子やドア、クローゼット、パーテンションなどを、時代にあわせたあらゆる住空間の間仕切りを企画・製造・施工している会社。間仕切りによる空間価値の向上と伝
統技術を繋ぎながら「枠にはまらないものづくり」にチャレンジしています。

チトセ工業
中西進之輔社長

金属プレスなどの金属加工業ではEV車の部品や、皆様の身近な文房具の部品を製造しています。今では、無線機器事業を立ち上げ自社開発データロガー「 Logbee」を販売しており、IT、loT先進工 場として新たなビジネスも展開。日々、「 より良いものを、より良く」の精神で、ものづくりと向き合っている会社です。

平井製作所
平井隆之社長

1934年に創業した金属プレス加工の専門企業です。本社を大阪市平野区に、工場を八尾市竹渕に構え、家電製品や産業用機械部品、輸送機器電装品などのプレス加工を手掛けています。長年の経験と技術力を活かし、設計から二次加工、組み立てまで一貫した生産体制を確立。また、食品事業部も展開し、地元の特産品を使用した「八尾の代々」などの製品を提供しています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

MIMA
美馬功之介社長

大阪府八尾市を拠点に、リフォーム・新築・不動産事業を展開する地域密着型の企業です。1965年の創業以来、八尾市・東大阪市を中心に年間1,500件以上の施工実績を誇ります。住まいの悩みを解決するパートナーとして、リフォームから新築、不動産仲介、空き家対策まで幅広く対応。安心・快適・感動を提供することを理念とし、地域の暮らしを支える存在として信頼を築いています。

𠮷川鐵工
𠮷川晃平社長

リベッティング・マシンの専門メーカー。
主力製品であるリベッティング・マシンは、自動車、家電、航空機、精密機器など、さまざまな産業分野で活用されています。また、ニーズに応じた特注機械の設計・製造にも対応し、試作から量産までトータルサポートを提供。さらに、自社で開発した技術により、高精度かつ効率的な加工を実現しています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

詳細情報

持ち物
履歴書なども必要ありません!!
ぜひ手ぶらで来てください!
参加費
無料! 
軽食とお飲み物をご用意してます!
服 装
ご自由な服装でお越しください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

八尾会場

会 場
『みせるばやお』 
近鉄八尾駅前 リノアス8階
日 程
第4回 2025年2月12日(水)  ※ 現在申込停止中です
第5回 2025年2月28日(金)
第6回 2025年3月13日(木)
各回ともに18時~21時(途中参加も可能です)
定 員
先着 30名
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

大東会場 ※満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!

会 場
『もりねき書店』 

日 程
2025年3月5日(水) 18時~20時(途中参加も可能です) ※満員御礼
定 員
先着 15名
服 装
ご自由な服装でお越しください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申し込み方法

申し込みの方法について
お申し込みは下記よりお願いいたします。
「お申込み」ボタンを押していただくと、お申込みフォームが立ち上がりますので、必要事項をご記入ください。
3営業日以内に、ご確認のメールをお送りさせていただきます。

お問い合わせ

ご質問等がございましたら、こちらのフォームからお気軽にお問合せください。
3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。